MENU
  • ホーム
  • ブログ
  • About
AIで〝楽しく〟投資を。
マネーヒーローズ公式ブログ
  • ホーム
  • ブログ
  • About
  • ホーム
  • ブログ
  • About
マネーヒーローズ公式ブログ
  • ホーム
  • ブログ
  • About
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 投資情報
  4. 【アドバンス(ADVANCE)は投資詐欺】危険な完全自動トレードを徹底解説!簡単に儲かるという話には要注意!必ず裏があります!

【アドバンス(ADVANCE)は投資詐欺】危険な完全自動トレードを徹底解説!簡単に儲かるという話には要注意!必ず裏があります!

2025 3/21
投資情報 投資詐欺
2025年3月21日
MoneyHeroes

アドバンス(ADVANCE)は投資詐欺です。

アドバンス(ADVANCE)は、米澤蓮氏が提供する投資システムで、「スマホ1台でワンタップするだけで資産が増える」「次世代AIを搭載した特別システムで年利44%」などの魅力的な特徴を謳っていますが、怪しいポイントがいくつも存在することが判明しました。

システムの具体的な投資手法や戦略が妥協されておらず、詳細が不透明です あったり、米澤蓮氏や共同開発者の具体的な取り組みや実績が確認できていません。

そこで今回は、アドバンス(ADVANCE)の実態、アドバンス(ADVANCE)の何が悪質なのかなどについて詳しく解説していきます。

投資に興味はあるけど、「どこに投資すればいいかわからない…」「詐欺が怖い…」「もっと効率よく資産を増やしたい!」そんな悩みを持っているかたは、公式LINEを登録後、一度無料相談をご利用ください。

アドバンス(ADVANCE)について相談はもちろんのこと、ご自身が参加している投資コミュニティや利用している投資案件など、投資についての相談がしたい方は、気軽に私たちマネーヒーローズのLINEまでご相談ください。

今は投資の相談はない方でも、マネーヒーローズのLINEを登録しておくだけで、投資において必要な情報、危険な投資案件の注意喚起などを受け取ることができます。

また、LINE登録者限定で無料相談を実証中です。

「気になる投資先は安全かどうか」

「投資詐欺に遭っている可能性がある」

「仮想通貨が引き出せなくなった」

など、さまざまな相談に対応しております。

お困りの際は、ぜひご相談ください。

目次

①株式会社STEPCAPITALMANAGEMENTの実態

アドバンス(ADVANCE)は、米澤蓮(よねざわれん)氏が提供する投資案件で、「国が認めた投資システム」「スマホ1台でワンタップするだけで資産が増える」「年利44%、1取引きで資産が63倍になる」といった魅力的なキャッチコピーで宣伝されています。

しかし、詳しく調査するといくつものリスクや疑問点が浮かび上がります。

アドバンス(ADVANCE)の問題点

1. 「国が認めた投資システム」という主張の信憑性

アドバンスは「国が認めた投資システム」と宣伝されていますが、具体的にどの国のどの機関が承認したのかが明らかにされていません。

例えば、日本で投資システムを「公認」するのは 金融庁 ですが、金融庁の公式サイトにはアドバンス(ADVANCE)の認可情報は見当たりません。このような曖昧な表現を使う投資案件は、詐欺的な手法を用いる可能性があるため注意が必要です。

2. 投資の仕組みが不透明

投資案件では、 「どのような仕組みで利益が出るのか」 を明確に説明することが重要です。

しかし、アドバンスの公式情報では、

  • 何に投資をするのか?(株式?FX?仮想通貨?)
  • どういうロジックで利益が出るのか?
  • どの取引所を使うのか?

といった基本情報がほとんど説明されていません。「AIを活用した投資システム」といった説明があるものの、AIの具体的な技術や過去の実績が明示されていないため、信頼性に欠けます。

3. 「年利44%、1取引63倍」という非現実的な数字

金融の世界では、「ハイリターン=ハイリスク」が基本原則です。世界的に有名な投資家でも 年利20%を超えるのは非常に難しい とされています。

例えば、投資の神様と呼ばれる ウォーレン・バフェット氏 の年間リターンは 平均20%程度 です。それに対して、アドバンスが謳う「年利44%」「1取引で63倍」は あまりに非現実的 であり、誇大広告の可能性が高いです。

また、仮にこのリターンが本当に実現できるなら、大手金融機関がこぞって導入するはずです。しかし、そうした動きは見られません。

4. 運営者・開発者の経歴が不透明

投資案件では、 「誰が運営しているのか」 も重要なポイントです。アドバンス(ADVANCE)の運営者である 米澤蓮氏 について調べると、

  • 公式な経歴がほとんど公開されていない
  • 過去の投資実績が不明
  • 金融業界での信頼できる経歴が確認できない

といった点が浮かび上がります。信頼性のある投資案件であれば、運営者の詳細な経歴や実績を公表するのが普通ですが、アドバンスはその点が不透明です。

5. 高額な費用を請求される可能性

アドバンスでは、最初に無料で登録できるケースが多いですが、最終的には「有料プラン」や「特別講座」などの形で高額な費用を請求される可能性が指摘されています。

ネット上の口コミによると、

  • 30万円~50万円の高額プラン を勧められた
  • 「今すぐ申し込まないと稼げない」と 煽られた
  • 実際に登録したが 一切稼げなかった

といった被害報告が見られます。

6. 口コミ・評判が悪い

実際にアドバンスを利用した人の 口コミや評判を調査すると、否定的な意見が圧倒的に多い ことがわかります。

具体的には、

  • 「稼げた」という具体的な証拠がない
  • 参加者が本当に利益を得たか不明
  • 返金対応がされないケースがある

といった声が多く、悪質な可能性が高いと考えられます。

最近も、このような詐欺被害が多発しています。

投資した金額が増えているのにも関わらず、引き出せないという事件はよく耳にします。

こういった詐欺被害を防ぐためにも、自分が投資している案件を一度確認してみてください。

私たちマネーヒーローズは、このような調査を無料で行なっております。

②投資詐欺を防ぐ方法とは?

1. 「必ず売れる」「ノーリスク」を信じない

投資の世界では、100%儲かる投資は存在しません。詐欺的な案件では、「絶対に損しない」「元本保証」「当面で高利益」などの魅力的な言葉を使います。

💡詐欺の典型的なキャッチコピー

  • 「スマホ1台で1日○万円選べる!」
  • 「AIが自動で稼いでくれます!」
  • 「○○も実践!今すぐ始めないと損!」
  • 「特許取得済み!国が認めた投資システム」

これらのフレーズを見たら、一度冷静になり、疑ってかかることが大切です。

2. 投資の仕組みを明確かチェックする

投資案件を検討するときは、「何に投資するのか」「どのように利益が出るのか」を明確に理解することが重要です。

✅信頼できる投資案件の特徴

  • 投資対象が明確(株式・債券・FX・仮想通貨など)
  • 運用方法が説明されている(AIのアルゴリズム・投資戦略など)
  • リスクについても正直に説明している

❌詐欺の可能性が高い事件

  • 投資先が不明(「特別なシステム」など解消)
  • 「誰でも簡単に儲かる」とは説明されていない
  • リスクについて一切触れない

投資の世界では、ハイリターン獲得にはハイリスクを伴うのが基本です。「ノーリスクで高収益」という言葉を聞いたら、詐欺を疑いましょう。

3. 運営者や企業の動向を調査

運営者や企業の安全性をチェックすることは重要です。以下の点を確認しましょう。

✅ 信頼できる企業や運営者の特徴

✔金融庁に登録されている(日本の場合)
✔公式サイトに代表者名・住所・連絡先が信頼されている
✔過去の実績や投資家としての資格が確認できる
✔企業情報(商業登記、決算報告など)が公開されている

❌詐欺の可能性が高い企業や運営者

❌代表者の顔や実績が不明だから
❌ 「特別な情報」などと言う詳細を公開しない
❌先問い合わせがメールのみ、住所がバーチャルオフィスや私書箱
❌金融庁の警告リストに載っている

4. 高額な初期費用を請求されたら警告する

詐欺事件の多くは、「初期費用」として数万円~数十万円を先に支払えるケースが多いです。

❌ 詐欺の典型的な手口

  • 「このシステムを使うには30万円の登録料が必要」
  • 「VIP会員になると特別な情報が手に入る(50万円)」
  • 「今だけ半額!早く申請しないと損!」

非常に優れた投資システムなら、最初にお金を取らず、利益から手数料の方が一般的です。高価な初期費用が要求されたら、詐欺を疑いましょう。

5. 「焦らせる勧誘」に乗らない

詐欺師は、「早く決断しないと損をする」という心理を利用して、焦らせる手口を使います。

❌ 典型的な詐欺の勧誘

  • 「今すぐ提出ば半額!」
  • 「空きがあっても3名しかない!」
  • 「今日中に契約しないとこのチャンスは二度と来ません!」

このような手口に遭遇したら、一度立ち止まりましょう。本当に優れた投資案件なら、とりあえず決断させる必要はありません。

この5つは徹底して気をつけましょう。

以上が、今回の内容になります。

マネーヒーローズは、このような仮想通貨の最新情報を毎日配信しています。公式LINEでは、もっと詳しい情報を毎日配信しているので、登録して見逃さないようにしましょう。

投資情報 投資詐欺
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【トレスタFXは投資詐欺】「簡単に儲かる」「絶対に損しない」そんな甘い言葉に要注意!補償を提案してくる投資案件は100%詐欺!危険な投資詐欺を徹底解説!
  • 【エクシア合同会社は投資詐欺】被害額が億単位の投資詐欺とは?危険な投資案件を徹底解説!高い利回りを謳っている投資案件は特に注意!

この記事を書いた人

MoneyHeroesのアバター MoneyHeroes

関連記事

  • 【いま話題の海外不動産投資詐欺を徹底解説】海外不動産は儲かるって話は本当だけどウソ!悪徳な業者につかまると存在しない不動産を売りつけられる可能性アリ!
    2025年4月30日
  • 【未上場株(IPO)詐欺とは?】いまこの件に関しての問い合わせが殺到しています!どういった詐欺なのか徹底解説!その実態とは?
    2025年4月28日
  • 【また投資詐欺事件発生⁉︎】なぜ最近になってまた多発してきているのか?2,400万円もの大金はどこへ?その実態を徹底解説!
    2025年4月25日
  • 【実際に起こったSNS型投資詐欺】なぜ1,200万円も騙しとられたのか?投資の先生とは?危険な投資先を徹底解説!
    2025年4月24日
  • 【4月22日に起こった投資詐欺事件を徹底解説】なぜ600万円も騙し取られたのか?そのお金は戻ってくるの?最新SNS型投資詐欺事件を徹底解説!
    2025年4月23日
  • 【株式会社アドプランは投資詐欺】事業譲渡で責任逃れ!?騙し取られたお金はどこに消えたのか⁉︎取り戻す方法はあるの?危険な投資先を徹底解説!
    2025年4月22日
  • 【GoldenStockCapital株式会社は投資詐欺】個人投資家から多額の資産を奪い取った詐欺集団を徹底解説!
    2025年4月21日
  • 【投資したお金に保険をかけることが可能だった!?】投資詐欺が多発しているいま、多くの投資家はこうやって資産を守ってます!
    2025年4月21日
月別
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
カテゴリー
  • 仮想通貨
  • 投資情報
  • 投資詐欺

© 2024 Money Heroes. All rights reserved.

目次